御船町 恐竜ロボコン2025 2024.12.272025.07.15 御船町恐竜ロボコン2025は、小学生と中学生を対象とした ロボットコンテストイベントのウェブサイトです。 御船町の魅力の一つ「恐竜」と未来を創る技術「ロボットプログラミング」を掛け合わせた、未来の科学者・エンジニアの育成を目的としたコンテストです。 主催:御船町恐竜ロボコン2025実行委員会 実行委員会規約 御船町恐竜ロボコン2025は、学びながら地域の魅力を再発見できるイベントとして、小学生と中学生向けのロボットコンテスト形式で企画しています。「恐竜xロボットプログラミング」という、科学と技術、工学の要素を使い、学生たちが創造性と技術力を競い合います。 NEWS 2025/7/14 開催概要と参加お申込みリンクを追加しました 2025/7/14 スケジュールを更新しました 2025/5/29 参加規約を掲載しました 2025/5/29 実走競技規約、デザイン評価規約を掲載しました 2025/4/10 実行委員会規約を掲載しました 2025/3/21 御船町恐竜ロボコン2025 第1回実行委員会が開催されました 2024/12/24 サイトOPENしました 競技内容 恐竜ロボコンは、歩行する実走競技と、デザイン性を評価するデザイン評価の2つの合計点で結果が決まります。 実走競技では、恐竜をテーマとした歩行型ロボットを作成し、約1.9mを走破して、ゴールに停止させる、その精度を競う競技です。また、デザイン評価は、デザイン力、恐竜理解力、恐竜らしい動きで評価します。 実走競技規約 デザイン評価規約 スケジュール ロボットプログラミングの経験がない方も参加いただけるよう、御船町恐竜ロボコンに参加するために必要なスキルを身に付けるワークショップを開催いたします。ぜひご参加ください。 日時 10月4日(土) 恐竜学ワークショップ(10:00~、13:30~、15:30~) 10月5日(日) プログラミングワークショップ(10:00~、13:30~、15:30~) 10月18日(土) ロボットデザインワークショップ(10:00~、13:30~、15:30~)※ワークショップ定員:各回20名 11月16日(日) 御船町恐竜ロボコン2025 会場 御船町恐竜博物館 〔熊本県上益城郡御船町御船995−6〕 参加費 無料 参加お申込み 開催概要 日程 2025年11月16日(日) 会場 御船町恐竜博物館 〔熊本県上益城郡御船町御船995−6〕 参加費 1チームあたり1,500円(税込)※商工感謝祭で使える700円クーポン券付き 申込期限 申込期限:2025年10 月30日(木)17:00 参加お申込み 参加申込をされた方は、規約を全て承認したものとします。 御船町 恐竜ロボコン2025 参加規約 実行委員会 実行委員会 役員名簿 役員一覧を見る お問い合わせ ご質問はこちらへ 参加に関する疑問や不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。 氏名 メールアドレス 題名 メッセージ本文 Δ